Deizu には時間割ごとでデータシートというものを追加することができます。データシートはある項目にそった科目を保存できる場所です。データシートを時間割に追加するとで科目を入力する際に表示され、時間割の入力が少し速くなります。
※例えば〇〇大学の〇〇学部の生徒がデータシートを作成すると、同じ〇〇大の〇〇学部の生徒が使うことができます。
データシートを追加したい時間割表を開き、一番右上に見られる設定のアイコンを押してください。
設定を開くと一番下にある、「データシートID」の右側にある「もっと探す」を押してください。繋げたいデータシートの左上にある「+」ボタンをクリックし、「データシート接続」と書いたボタンを押すことでデータシートが時間割表に追加されます。
※データシートにはそれぞれユニークな ID があり、データシートの ID をコピ-する事で時間割表に追加することができます。
使いたいデータシートを開き、「ID をコピー」と書いてあるボタンを押すことで ID をコピーすることができます。このコピーした ID は接続したい時間割表の設定画面に表示されるインプットに入力し、追加する事ができます。
また、直接「時間割表を作成」と言うボタンをを押すことで新しくデータシートが繋がった時間割表も作成することができます。
時間割表から「データシートパネル表示」をクリックすると保存されているデータが横並びに表示され、追加したい科目はカーソルでドラッグし時間割表に追加できます。時間割表に追加で入力する情報はデータシートには共有されないので安心してください。